求人ID: PTG000121

バックエンドエンジニア/データチーム/エンタメ×IP×ブロックチェーンで新しい価値を作る会社

【Web3×エンタメ分野】大手エンタメ企業2社が100億円の出資する注目スタートアップ

IT・インターネット : インターネットサービス エンターテインメント : ゲーム IT技術職 : SE(Web・オープン系) IT技術職 : データベースエンジニア

求人詳細

■ プロダクト・事業について IPホルダーであるエンタメ企業と協業し、公式コミュニティならではのコンテンツ提供を通じて、ファン同士の繋がりやファン活動を強化する仕組みや機能を提供しています。
ファンの熱量を最大化するため、投稿・コメント・ゲーム・ストアといった幅広い機能を合わせ持ったプロダクトになっています。

■ ポジション
ファンコミュニティのユーザー体験をより良いものにするためには、定性リサーチだけでなく、データドリブンなプロダクト改善が欠かせません。どのようなデータを取得し、活用することでユーザーに最適な価値提供ができるかを検討し、仕様設計などの上流工程から開発・運用までをお任せしたいと考えています。

具体的には、以下のような業務を想定しています。
・ データ利活用を促進させるプロダクトの機能開発および運用
・ データ分析基盤のアーキテクチャ設計・構築業務
・ ログ基盤、A/Bテスト基盤の立ち上げ
・ ステークホルダーと連携した各種データ分析の推進

世界中に何十万、何百万人とファンがいるIPを扱うプロダクトのため、扱うデータ量としては何億、何十億のレコード数になることが想定されます。取得したデータについてはIP事業者向けの分析(再現性のある取り組みを実施していくため)、施策の効果検証、パーソナライズなどのプロダクト機能開発に活用していきます。
■技術環境
・言語:TypeScript / Go
・フレームワーク:React / Next.js / Tailwind / GraphQL
・インフラ:Google Cloud / Vercel
・データベース: Google Spanner/ Firebase
・その他:PWA

応募資格

必須条件

・GoによるWebアプリケーションの開発・運用経験(3年以上)
・SQLを用いた分析経験
・パブリッククラウド(GCP, AWS など)の利用経験
・PdMやビジネスサイドなど、他職種のメンバーとコラボレーションして業務を推進した経験
・日本語でのコミュニケーションスキル

歓迎条件

・要件定義や技術選定、ソフトウェアアーキテクチャ検討などの設計経験
・一定規模(数千万レコード以上)のデータ処理バッチの開発経験
・広告業界でのエンジニア経験
・dbtの利用経験
・Terraformの利用経験
・GCPの利用経験
・機械学習基盤の構築・運用経験

労働条件・待遇

勤務地
東京都
想定年収
応相談
リモートワーク
一次面接
通常面接
受動喫煙対策
屋内禁煙
労働条件

・完全週休2日制、祝日休
・年次有給休暇(入社当日に10日間付与)
・年末年始休暇
・弔辞休暇、介護休暇

・家賃補助(オフィス3km圏内 or 笹塚もしくは代田橋駅から3駅圏内の場合)…7万円/月未満:1万円、7万円/月以上:2万円
・書籍購入(マンガ含む)…全額補助
・社外勉強会・イベント参加費用補助
・飲食補助(チーム外の人となら何度でも)…上限5千円/回
・新サービス手当(ChatGPTなど会社指定ツール)…全額補助
・個人開発SaaS利用補助…上限1万円/月

会社概要

【Web3×エンタメ分野】大手エンタメ企業2社が100億円の出資する注目スタートアップ

会社規模: 31-100人

エンタメ業界(音楽/マンガ/アニメ/ゲーム/スポーツなど)のDXを推進するブロックチェーン企業
出版社や音楽レーベル、ゲーム会社などの大手エンタメ企業に対して、ファンコミュニティサービスやソリューション事業を開発・提供しています。
日本が誇るIPコンテンツからグローバル規模のビジネス展開に挑戦しています。

この求人に応募する

※応募フォームへ移動します

この求人に応募する