求人詳細
Web3領域の事業リードとともに、当該領域を開拓していけるテックリードを募集
<主に下記3つの役割を期待しています。>
事業領域が拡大した先には、当該領域のCTOのような役割も想定しております。
思考に応じて、プロダクトマネージャーやCPOのような役割や、キャリアも歩んでいただけます。
1) 顧客課題の発見、テクノロジーを踏まえたソリューション提案
2) システムの構築・デリバリーにおける、アーキテクチャ設計、開発チームビルディング、およびチームリード。
3) 1と2を通した技術アセット蓄積(新規技術の取り込み、ベストプラクティス展開、ライブラリ化、プロダクト化)、体制強化(チームトポロジーの改善、育成、採用)
【募集背景】
暗号資産市場の立ち上がりにあわせ、R&Dも投入して暗号資産交換所向けウォレット提供を開始しました。上記を皮切りに、ブロックチェーン技術を軸とした事業展開を開始し、証券業DXを行うSTO、NFT発行&二次流通、GameFiなど領域が広がってきております。
【技術スタックと開発プロセス】
■開発プロセス
⽐較的規模の⼤きい新規開発や追加開発案件では、プロジェクト進⾏⾃体はフェーズを設定したウォーターフォール型の運営となることが多いです。⼀⽅で、顧客とともに事業を構築してゆくようなプロジェクトなどでは、スクラム等を適⽤したイテレーティブ、適応型の開発プロセスを実践する事例も多くあります。
■プログラミング⾔語とフレームワーク
サーバーサイドを Java (Spring Boot) , ウェブシステムの場合フロントエンドを TypeScript (Vue.js, React.js) を⽤いることが多いです。プロジェクトに依ってサーバーサイド Kotlin, Python, C++ などを利⽤することもあります。
⾼速取引やミッションクリティカル性の⾼さが求められる⾦融システムを扱うプロジェクトでは、社内独⾃に開発されたフレームワークやメッセージングライブラリを扱うことがあります。
■インフラ
AWS, またはオンプレミス環境 (⾃社管理が中⼼ですが顧客管理下のケースもあり)。
■その他
VCS|GitHub Enterprise (⾃社運⽤)
CI/CD| Jenkins (プロジェクト独⾃運⽤または全社共通運⽤), CodeBuild
ローカル端末|VDI 環境の提供 (Windows) または Macbook Pro の貸与
コミュニケーション, ドキュメント, プロジェクト管理|
Jira または Redmine,Slack, Office 365 (Teams 等), Box (⼀部チームで miro, Notion を試験運⽤中)
応募資格
必須条件
・テックリードの立場におけるWeb系システムの開発経験
・ブロックチェーン技術を軸としたWeb3領域への強い関心・興味
歓迎条件
・本番稼働するサービスでのスマートコントラクトの開発経験
・ブロックチェーンの分散台帳技術そのもののコードレベルの理解
・ブロックチェーンの分散台帳技術を構成する暗号化など特定技術領域の深い理解
・Web3事業領域におけるビジネス・テック両面での最新動向の理解
・Web3領域におけるビジネス・テック両面での人脈
・アーキテクトの経験
・クライアントへのソリューション提案の経験
・エバンジェリストとして情報発信を行った経験
労働条件・待遇
【休日休暇】
土日・祝祭日
年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇
産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、裁判員休暇"
【福利厚生】
・各種社会保険完備
・社員持株会制度
・慶弔見舞金
・団体長期障害所得保障保(GLTD)加入
・社内カウンセリングルーム設置
・カフェテリア設置
・マッサージルーム設置
・産休・育休制度
・夕食無料(社内カフェテリアにてブッフェ形式で提供)
会社概要
【金融×システム開発】金融を軸に高い技術力を保有するシステム開発のリーディングカンパニー/東証プライム
会社規模: 501-5000人
戦略・DX・AIを内包する総合系テックファーム
・戦略から設計、開発、運用保守に至るまでのトータルソリューションを提供
・最先端テクノロジーに立脚した戦略立案と実行支援を強みとする戦略/DXコンサルティングファーム
・AIのビジネス実装に関するコンサルティング、システム開発、運用保守サービスを提
※応募フォームへ移動します