求人ID: PTG000183

アナリティクスチームマネージャー/癌に挑む大学発バイオ系AIスタートアップ/海外展開有り

【シリーズC/バイオAIスタートアップ】NASDAQ上場に向け、癌に挑む大学発バイオディープテック企業

メーカー : バイオ IT・インターネット : インターネットサービス IT技術職 : データサイエンティスト 研究・臨床開発・治験 : 研究

求人詳細

【担当業務】
〈マネージャーとしての役割〉※チームの標準言語は英語です
・OKRの策定やプロジェクトマネジメントを通じたチームの生産性の最大化
・チームの運営方針の策定とチームビルディング
・人材マネジメント(採用、メンバーの役割最適化や後任育成、等)

〈解析チームとしての役割〉
・自社技術を用いて取得したmiRNA等の生体分子のデータを解析し、疾患の判別やバイオマーカーの選定等、医療への応用を目指す
・ラボの研究員や臨床開発チームと密に連携をし、研究や事業の推進に必要な解析を提供する
・論文化や学会発表による研究成果の公表
・国内や海外学会への参加、それらを踏まえた国内外との共同研究の企画・実行
・米国子会社への出張や、意思決定に関わる会議体への参加

【エージェントから見た魅力】
・「癌の早期発見」という社会貢献性の高いミッションを持つ大学発スタートアップで、解析チームのマネージャーとして事業の中核を担えます。
・チームの標準言語が英語であるため、グローバルな環境でマネジメント経験を積むことができます。
・miRNAなど最先端の生体分子データ解析に携わり、その成果を医療応用(疾患判別、バイオマーカー選定)に繋げる貴重な経験が得られます。
・チームビルディング、採用、育成といった組織作りから、研究成果の論文化・学会発表まで、幅広く裁量を持って活躍できます。
・NASDAQ上場を目指すグローバル志向の企業で、米国子会社との連携や海外共同研究など、国際的なキャリアを築けます。

応募資格

必須条件

・医学・薬学・工学・農学・獣医学・生物学等の分野の修士号取得者
・仕事に対して責任感があり、他のスタッフと協調して業務を遂行できる方

歓迎条件

・ELISA測定系の取り扱い経験
・微量核酸の取り扱い経験
・small RNA または ExRNAの取り扱い経験
・次世代シーケンサー (NGS) の取り扱い経験
・医療機器・体外診断用医薬品やLDT(Lab Development Test)もしくは研究試薬の開発経験
・がん領域や免疫領域に関する高度な専門知識
・マネジメント経験(民間企業においてのマネージャー経験、もしくはアカデミアにおけるPI経験、等)
・英語力(英語でのコミュニケーション、文書作成ができる)

労働条件・待遇

勤務地
東京都
想定年収
応相談
リモートワーク
一次面接
通常面接
受動喫煙対策
屋内禁煙
労働条件

・完全週休2日制(土・日)、祝日休
・フレックス制度有り
・社会保険、雇用保険、労災保険、労働保険 いずれも法定通り加入
・特別有給休暇:入社後、最大5日間付与(1週間当たりの勤務日数に応じて変動)
・特別休暇:法律上の戸籍制度に依存しない個々人のパートナーシップを尊重する。
 パートナーシップの宣言時、3親等以内相当の親族の弔事、それぞれ最大5日の有給休暇を付与。
・長期出張手当(連続して7日間以上の出張時に日当付与)
・米国基準でのストックオプション付与
・チームビルディング促進制度(全社オフサイト、懇親会サポート、部活制度 等)
・メンターとの定期1on1
・ビジネスからR&Dまで幅広い研修・学習プログラム
・OKRによる全社的な目標管理

会社概要

【シリーズC/バイオAIスタートアップ】NASDAQ上場に向け、癌に挑む大学発バイオディープテック企業

会社規模: 31-100人

近年注目を集めている「マイクロRNA」の実用化に早期から着手し、尿中のマイクロRNAをAI(人工知能)で高精度に解析する独自の技術を開発しました。この技術を用い、疾患の早期発見と治療の最適化に取り組んでいます。

【主な事業内容】
・がん領域を中心とした疾患の早期発見・個別化医療の推進
・次世代検査の研究開発
・AIとマイクロRNAを用いたがんリスク検査サービスの提供
 特にすい臓がんや肺がんといった難治性がんのリスクを超早期に発見することを可能にする製品として注目を集めています。

【事業展開】
2022年にサービスの提供を開始して以来、全国1,000を超える医療機関や500店舗を超えるドラッグストア・薬局に導入されています。
さらに、企業の福利厚生プログラムやECチャネルを通じてもサービスを急速に拡大しています。

この求人に応募する

※応募フォームへ移動します

この求人に応募する