求人ID: PTG000207

デジタル・EC事業責任者/癌に挑む大学発バイオ系AIスタートアップ/海外展開有り

【シリーズC/バイオAIスタートアップ】NASDAQ上場に向け、癌に挑む大学発バイオディープテック企業

メーカー : バイオ IT・インターネット : インターネットサービス 経営 : 事業企画・事業統括 経営 : 新規事業企画・事業開発 Webサービス・制作 : プロダクトマネージャー

求人詳細

【募集背景】
がんの予防と早期発見につなげるリスク検査サービスは、医療機関経由だけでなく、デジタルチャネルを通して直接ユーザーへも届けています。がん早期発見の最大の課題は検診受診率の低さにあります。病院に行かずに検査ができるというプロダクトの強みを活かし、より多くの人々に検査を届けるためのマーケティング、およびユーザー体験も含めたサービスの改善をリードし、事業成長を牽引いただける方を募集しております。

顧客のニーズや課題を見極め、革新的な検査サービスポテンシャルの最大限の解放の役割を担うポジションです。あらゆる方法で効果測定・分析・最適化すべく事業開発・開発・検査オペレーションチームにフィードバックし、サービスそのものの改善をドライブしていただきます。

尿によるがんの早期発見検査はまだまだ事業の立ち上げ段階にあり、事業・組織立ち上げの初期段階に関わることのできる魅力的なフェーズにあります。

【担当業務】
・定型的な業務ではなく、ゼロからマーケットの課題を発見し、戦略を構築することがミッションです。
・コンシューマー(B2C)と医療機関(B2B)が関わる複雑な事業モデルの構築を担います。
・机上での緻密な計画策定と、現場での実行を通じたリアルな仮説検証サイクルを回します。

〈詳細〉
・ユーザー・顧客の課題発見
・マーケティング戦略立案及び実行のディレクション
・医療機関、一般ユーザーを対象とした新規事業/プロダクト開発
・ターゲティングや市場定義等をはじめとしたGo To Market(市場開発)の推進
・セールスやカスタマーサクセスチームと連携したコミュニケーションシナリオの設計
・クリエイティブ、コンテンツ、LP制作のディレクション
・各種マーケティングツールを活用した効果測定および分析
・KPIやKGIの設定と数値・予算管理
・イベント企画・運営
・Web広告の運用
・各種マーケティングオペレーションの最適化・型化

【エージェントから見た魅力】
・「がんの早期発見」という社会貢献性の高いプロダクトの、デジタル・EC事業(B2C)の立ち上げ(0→1)を牽引できるポジションです。
・マーケティング戦略、新規事業開発、プロダクト改善、UX設計まで、デジタルチャネルのすべてをリードする非常に大きな裁量権を持ちます。
・コンシューマー向け(B2C)と医療機関向け(B2B)が複雑に絡み合う、高度な事業モデルの構築にゼロから携わる貴重な経験が積めます。
・NASDAQ上場を目指す急成長中の大学発ディープテック企業で、事業の立ち上げフェーズという最もダイナミックな時期に参画できます。
・緻密な戦略策定と現場での高速な仮説検証の両方が求められる、挑戦しがいのある環境です。

応募資格

必須条件

・事業責任者の経験2年以上
・ブランドマネージャーの経験2年以上
・マーケティング責任者の経験2年以上
・マーケティング担当者の経験5年以上
・マーケティング施策による顧客獲得の実務経験(デジタル or オフラインのどちらかの強み)
・数値的な目標設計とPDCAサイクルを推進,完遂する能力
・定性/定量の各種データに基づく顧客理解とマーケティング戦略の立案の実積
・社内外の関係者を巻き込むプロジェクト推進の経験

歓迎条件

・全社戦略策定・実務実行の経験
・新規事業創出の経験
・ウェブサイト運用やSEO、EFOの経験
・ウェブプロモーションの実務経験
・各種マーケティングツールやSFA(GA、GTM、Salesforceなど)の経験
・各種BIツール(Tableau、Googleデータポータル、Redash など)の経験
・SQL での分析経験
・Adobe Analytics/Google Analyticsなど、Web解析ツールを理解・活用でき、KPI設計やPDCA設計できる知識

労働条件・待遇

勤務地
東京都
想定年収
応相談
リモートワーク
一次面接
通常面接
受動喫煙対策
屋内禁煙
労働条件

・完全週休2日制(土・日)、祝日休
・フレックス制度有り
・社会保険、雇用保険、労災保険、労働保険 いずれも法定通り加入
・特別有給休暇:入社後、最大5日間付与(1週間当たりの勤務日数に応じて変動)
・特別休暇:法律上の戸籍制度に依存しない個々人のパートナーシップを尊重する。
 パートナーシップの宣言時、3親等以内相当の親族の弔事、それぞれ最大5日の有給休暇を付与。
・長期出張手当(連続して7日間以上の出張時に日当付与)
・米国基準でのストックオプション付与
・チームビルディング促進制度(全社オフサイト、懇親会サポート、部活制度 等)
・メンターとの定期1on1
・ビジネスからR&Dまで幅広い研修・学習プログラム
・OKRによる全社的な目標管理

会社概要

【シリーズC/バイオAIスタートアップ】NASDAQ上場に向け、癌に挑む大学発バイオディープテック企業

会社規模: 31-100人

近年注目を集めている「マイクロRNA」の実用化に早期から着手し、尿中のマイクロRNAをAI(人工知能)で高精度に解析する独自の技術を開発しました。この技術を用い、疾患の早期発見と治療の最適化に取り組んでいます。

【主な事業内容】
・がん領域を中心とした疾患の早期発見・個別化医療の推進
・次世代検査の研究開発
・AIとマイクロRNAを用いたがんリスク検査サービスの提供
 特にすい臓がんや肺がんといった難治性がんのリスクを超早期に発見することを可能にする製品として注目を集めています。

【事業展開】
2022年にサービスの提供を開始して以来、全国1,000を超える医療機関や500店舗を超えるドラッグストア・薬局に導入されています。
さらに、企業の福利厚生プログラムやECチャネルを通じてもサービスを急速に拡大しています。

この求人に応募する

※応募フォームへ移動します

この求人に応募する