求人詳細
■ プロダクト・事業について IPホルダーであるエンタメ企業と協業し、公式コミュニティならではのコンテンツ提供を通じて、ファン同士の繋がりやファン活動を強化する仕組みや機能を提供しています。
ファンの熱量を最大化するため、投稿・コメント・ゲーム・ストアといった幅広い機能を合わせ持ったプロダクトになっています。
■ ポジションについて
現在、提供されているWebアプリについて、ネィティブでしか実現できないユーザー体験の提供のために、一部新機能の開発検討・検証をすすめています。
また、既存のネイティブアプリには改善の余地があり、そちらの体験改善にも着手していく必要があります。
例)
- 作品一覧やマイリスト画面の読み込みパフォーマンスの改善
- ジャンルやステータスでの検索・フィルタ機能の向上
- プッシュ通知によるリマインダー体験の設計
- ローカルキャッシュやオフライン対応の強化
など、ネイティブアプリならではのユーザー体験を再構築できる余地が大きく残されています。
現在、社内にはネイティブアプリ開発の専任チームが存在していないため、このポジションは立ち上げフェーズから関わる非常に重要な役割となります。
今後の開発においては、クロスプラットフォーム技術の導入を視野に入れ、特に、Web技術スタックとの親和性から、React Nativeの採用を検討しています。ユーザー体験・開発効率・保守性を多角的に捉えながら、最適な技術選定をリードしていただける方をお迎えしたいと考えています。
【業務内容】
-モバイルアプリの開発・改善
- Webアプリからの移行・ネイティブ化に向けた技術検証・PoC開発
- プロダクトマネージャー・デザイナーと連携した要件整理と仕様策定
- 将来的なネイティブチームの開発基盤・運用体制づくりへの関与
【開発環境】
・言語:TypeScript / Go / Swift / Kotlin
・フレームワーク:React / Next.js / Tailwind / GraphQL
・インフラ:Google Cloud / Vercel
・データベース: Google Spanner / Firebase
・その他:PWA
応募資格
必須条件
- iOSまたはAndroidネイティブアプリの開発経験
- Swift、Kotlinなどプラットフォーム固有の言語への深い理解
- ストア申請、リリース運用を含むモバイルアプリ開発ライフサイクルの経験
- チーム開発の経験
- 日本語でのコミュニケーションスキル
歓迎条件
- iOS / Android 両プラットフォームでの開発経験
- Webアプリケーション(フロントエンド/バックエンド)開発の理解
- クロスプラットフォーム開発(React Native / Flutter など)に関する関心・知見
- UI/UXへの関心と、技術選定や構造設計をプロダクト視点で考えられる力
- 海外メンバーとの英語でのコミュニケーションスキル
労働条件・待遇
・完全週休2日制、祝日休
・年次有給休暇(入社当日に10日間付与)
・年末年始休暇
・弔辞休暇、介護休暇
・家賃補助(オフィス3km圏内 or 笹塚もしくは代田橋駅から3駅圏内の場合)…7万円/月未満:1万円、7万円/月以上:2万円
・書籍購入(マンガ含む)…全額補助
・社外勉強会・イベント参加費用補助
・飲食補助(チーム外の人となら何度でも)…上限5千円/回
・新サービス手当(ChatGPTなど会社指定ツール)…全額補助
・個人開発SaaS利用補助…上限1万円/月
会社概要
【Web3×エンタメ分野】大手エンタメ企業2社が100億円の出資する注目スタートアップ
会社規模: 31-100人
エンタメ業界(音楽/マンガ/アニメ/ゲーム/スポーツなど)のDXを推進するブロックチェーン企業
出版社や音楽レーベル、ゲーム会社などの大手エンタメ企業に対して、ファンコミュニティサービスやソリューション事業を開発・提供しています。
日本が誇るIPコンテンツからグローバル規模のビジネス展開に挑戦しています。
※応募フォームへ移動します