求人詳細
新しい事業アイデア・提供価値仮説を、競争優位性・持続可能性の観点を加味したビジネスモデルへと具体化、昇華させる業務です。
最新のトレンドを踏まえ、新しい価値を事業として成立させるビジネスモデルを具体的に描き、様々な検証手法を用いながら
事業仮説の魅力と可能性を合理的に証明・説明します。また新規事業開発チームだけでなく、
経営層や関連部署を巻き込んで合意を生み出し、立ち上げに向けた事業構築やローンチ後の事業グロースまでと幅広い領域を担います。
世にない新しい価値を「どうすればビジネスとして成立させられるのか」と向き合い、実現まで引き上げていく役割です。
<期待する成果>
・顧客企業の事業戦略を踏まえ、事業アイデアをビジネスモデルに昇華させること。
・あらゆる検証手法を駆使し、事業仮説の精度をアジャイルに高めていくこと。
・事業の可能性・魅力を俯瞰的・論理的に説明することで、顧客企業内における合意形成を促進すること。
・事業立ち上げから事業グロースまでの道筋を一気通貫で戦略的・計画的に描き、多様なメンバーからなるチームをリードすること。
<顧客イメージ>
新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など
(大手企業が中心です)
応募資格
必須条件
・仮説構築・検証力
 事業仮説をクイックに構築し、検討すべきポイントを特定・言語化、定量・定性両面から
 検証する方法を設計・実施できる。また、検証結果を踏まえ事業仮説の精度を引き上げることができる。
・事業戦略・事業計画構築力
 幅広い事業領域における戦い方と事業の育て方に習熟し、
 競争環境や自社の立ち位置、ユーザートレンドを踏まえた事業戦略・事業計画を描くことができる。
・合意形成力
 顧客企業を深く理解し、新規事業開発担当者、経営層、
 その他ステークホルダー間の合意形成をリードすることができる。
・共創力
 事業検討に関わる多様なステークホルダーを理解し、様々なビジネス課題を、共創プロセスで解決することができる。
歓迎条件
・新しい事業・さまざまな業界・業種のビジネスモデルに広く深く精通し、プロジェクト内での新しい事業仮説構築に活用することができる。
・外部パートナーとのアライアンス・折衝をリードすることができる。
・事業立ち上げ時のサービスオペレーション設計を行うことができる。
・グロース戦略を構築し推進することができる。
労働条件・待遇
・完全週休2日制(土・日・祝祭日)
・年末年始休暇(ベトナムにおいては旧正月休暇)
・育児休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
※年間休日 120日以上
【福利厚生】
・手当:交通費全額支給、リモートワーク手当
・福利厚生
・各種保険完備
・ストックオプション
・従業員持株会
・オフィス出社 / リモートワーク自由
・希望PC支給 / ディスプレイ貸与
・服装自由
・副業(許可制)
・資格取得制度
・書籍購入補助制度 
会社概要
【東証プライム】デジタル・クリエイティブスタジオ/グローバル全体2,000名
会社規模: 501-5000人
ソフトウェア・アプリ開発事業を主軸に2012年に創業し、これまで300以上のサービス、プロダクト支援を実現。
世界中で1,000名以上のIT人材を抱え、ビジネスにテクノロジーを実装することを強みとしたデジタル・クリエイティブスタジオとして2020年に東証プライム市場へ上場。
現在では、スタートアップスタジオ事業やアクセラレート事業によるスタートアップ支援のみならず、エンタープライズ企業のDXやR&Dなど、支援の形を広げています。
※応募フォームへ移動します