求人詳細
【担当業務】
・自社のがん早期発見検査サービスにおける、ReactとTypeScriptを用いたフロントエンド開発から、Djangoを用いたバックエンド開発
・情報の入力・管理から文書作成に至るまでのプロセスを一貫して効率化させる、ローコード/ノーコード技術を利用した、現場のさまざまな要求に柔軟に対応できる革新的な社内基盤システムの開発/実装
・AWSを用いたインフラの構築
・システムの要件定義から実装まで
・データの可視化
【エージェントから見た魅力】
・「癌の早期発見」という社会貢献性の高いミッションを持つ大学発スタートアップで、基幹サービスと社内システムの開発にフルスタックで携われます。
・フロントエンド(React/TypeScript)からバックエンド(Django)、AWSインフラまで、幅広くモダンな技術スタックを用いた開発経験を積むことができます。
・ローコード/ノーコード技術を活用した革新的な社内基盤システムの構築など、事業の効率化に直結する重要なプロジェクトをリードできます。
・要件定義から実装、データ可視化まで一気通貫で担当でき、裁量を持ってプロダクト開発を推進できる環境です。
・NASDAQ上場を目指すグローバル志向の企業で、事業の成長を技術で支える中核人材として活躍できます。
応募資格
必須条件
・薬機法、厚生労働省令に基づく「国内品質業務運営責任者」の要件を満たしていること
・理学、医学、工学、またはそれに類する分野の学位を有する方
・ISO 13485 / ISO 14971 / IEC 62304 の知識や3年以上の運用経験
・3年以上の医療機器(特にSaMD)のQMS実務経験
その他
・未知のことにも、ひるまずに前向きに取り組みができる方
・スピード感をもって、生産性高く成果を出すことができる方
・リーダーシップをもって、自ら考え周囲を巻き込み、プロジェクトを自ら推進できる方
・チームで働き、多様性を尊重しながら成果を出していくことが好きな方
・年齢や役職にとらわれず、本質的な物事に向かって取り組みができる方
労働条件・待遇
・完全週休2日制(土・日)、祝日休
・フレックス制度有り
・社会保険、雇用保険、労災保険、労働保険 いずれも法定通り加入
・特別有給休暇:入社後、最大5日間付与(1週間当たりの勤務日数に応じて変動)
・特別休暇:法律上の戸籍制度に依存しない個々人のパートナーシップを尊重する。
パートナーシップの宣言時、3親等以内相当の親族の弔事、それぞれ最大5日の有給休暇を付与。
・長期出張手当(連続して7日間以上の出張時に日当付与)
・米国基準でのストックオプション付与
・チームビルディング促進制度(全社オフサイト、懇親会サポート、部活制度 等)
・メンターとの定期1on1
・ビジネスからR&Dまで幅広い研修・学習プログラム
・OKRによる全社的な目標管理
会社概要
【シリーズC/バイオAIスタートアップ】NASDAQ上場に向け、癌に挑む大学発バイオディープテック企業
会社規模: 31-100人
近年注目を集めている「マイクロRNA」の実用化に早期から着手し、尿中のマイクロRNAをAI(人工知能)で高精度に解析する独自の技術を開発しました。この技術を用い、疾患の早期発見と治療の最適化に取り組んでいます。
【主な事業内容】
・がん領域を中心とした疾患の早期発見・個別化医療の推進
・次世代検査の研究開発
・AIとマイクロRNAを用いたがんリスク検査サービスの提供
特にすい臓がんや肺がんといった難治性がんのリスクを超早期に発見することを可能にする製品として注目を集めています。
【事業展開】
2022年にサービスの提供を開始して以来、全国1,000を超える医療機関や500店舗を超えるドラッグストア・薬局に導入されています。
さらに、企業の福利厚生プログラムやECチャネルを通じてもサービスを急速に拡大しています。
※応募フォームへ移動します