求人詳細
■ プロダクト・事業について IPホルダーであるエンタメ企業と協業し、公式コミュニティならではのコンテンツ提供を通じて、ファン同士の繋がりやファン活動を強化する仕組みや機能を提供しています。ファンの熱量を最大化するため、投稿・コメント・ゲーム・ストアといった幅広い機能を合わせ持ったプロダクトになっています
■ ポジションについて
現在、アニメ、漫画、ゲームなど多岐にわたるファンコミュニティを運営しております。特に、大型のIPであればあるほど、ファンが熱狂するためにどういった仕様にすれば良いかの決断をしながら、多くのステイクホルダーを巻き込み、コアファンに喜ばれるコミュニティをゼロから創っていく必要があります。
さらに、オンラインのグッズ販売やオフラインイベントの企画、コミュニティ内限定で遊べるミニゲームなど、ファンに喜んでもらえる企画を複数展開しながら、熱量の最大化に挑んでいます。非常に困難なミッションであるため、プロジェクトのマネジメントやディレクションをご経験された方、もしくは、ご自身がオタクでありエンタメ領域の知見をお持ちの方を「IPディレクター」としてお迎えしたいと考えております。
詳しくは、以下の業務を担っていただきます。
・IPディレクターとしての事業運営、予実管理
・ファン・IPホルダー・世間の声など、各視点を考慮したコミュニティやファンマーケティングにおけるプロモーション施策、商品企画、イベント企画の立案・実行
・ユーザーの熱量を高めるためのコミュニケーション戦略の立案・実行
・プロデューサーと連携しながらユーザーやクライアント観点を踏まえたプロダクトへのフィードバック
・グローバル進出に向けた戦略立案、実行
・定量/定性分析をもとにしたユーザーインサイトの導入
日本のエンタメが好きで仕事で関わりたい方、コミュニティ運営のご経験者など、ぜひお話できればと思っております!
<ポジションの魅力>
・1つのIPを育てながら経済圏を拡張し、後世に残るものを作り上げる経験
・新たなエンタメサービス・ビジネスモデルを作ることに携わり、0→1、PMFを目指す事業フェーズをリードできる
・ユーザーの声を聞きながら、自ら企画をして売上を作る経験を得ることができる
・日本を代表するIPコンテンツの経済圏を広げ、グローバルにも広めていく経験を積める
・コミュニティのオーナーとして、経営、事業企画、マーケティングなど幅広く裁量を持って取り組める
・自ら取り組んだことに対する熱量の高いFBがコミュニティからすぐに返ってくる環境
・IPディレクターとして、BtoB、BtoCの両方に携われる経験を積むことができる
応募資格
必須条件
toCサービスでの業務経験がある方で、下記いずれかの経験がある方
・セールスやコンサルテイングとしての折衝経験
・商品開発のご経験
・企画立案、実行のご経験
・マーケティング戦略立案、実行のご経験
・ファンコミュニティの企画、運営のご経験
歓迎条件
・漫画、ゲーム、アニメ、アイドルなどエンタメが好きな方
・ファンコミュニティへの参加や推し活に没頭した経験
・事業運営においてプランニングから実行までコミットされたご経験
・UXに関するデザインやリサーチの知見
・エンターテイメント業界での就業経験
・数値分析だけではなくその先の企画立案が得意な方
労働条件・待遇
・完全週休2日制、祝日休
・年次有給休暇(入社当日に10日間付与)
・年末年始休暇
・弔辞休暇、介護休暇
・家賃補助(オフィス3km圏内 or 笹塚もしくは代田橋駅から3駅圏内の場合)…7万円/月未満:1万円、7万円/月以上:2万円
・書籍購入(マンガ含む)…全額補助
・社外勉強会・イベント参加費用補助
・飲食補助(チーム外の人となら何度でも)…上限5千円/回
・新サービス手当(ChatGPTなど会社指定ツール)…全額補助
・個人開発SaaS利用補助…上限1万円/月
会社概要
【Web3×エンタメ分野】大手エンタメ企業2社が100億円の出資する注目スタートアップ
会社規模: 31-100人
エンタメ業界(音楽/マンガ/アニメ/ゲーム/スポーツなど)のDXを推進するブロックチェーン企業
出版社や音楽レーベル、ゲーム会社などの大手エンタメ企業に対して、ファンコミュニティサービスやソリューション事業を開発・提供しています。
日本が誇るIPコンテンツからグローバル規模のビジネス展開に挑戦しています。
※応募フォームへ移動します